福山市・尾道市・笠岡市・倉敷市の屋根・外壁塗装ならペンテックにお任せください!

ブログ

blog

外壁シーリングの耐用年数は?

外壁のシーリングは、目に見えない部分ながら建物の寿命を大きく左右する重要な要素です。
適切なメンテナンスを行わなければ、雨漏りや外壁の劣化といった深刻な問題につながる可能性があります。
特に、シーリングの耐用年数は種類によって異なり、適切な時期にメンテナンスを行うことが重要です。
今回は、外壁シーリングの耐用年数を中心に、種類、劣化症状について解説します。

外壁シーリングの役割と重要性      

建物の防水性を保つ役割

外壁シーリングは、建物の外壁材と外壁材の隙間、窓枠やサッシとの接合部などを埋めることで、雨水や風の浸入を防ぐ役割を果たします。
この防水機能は、建物の内部構造を腐食やカビから守り、快適な居住空間を維持するために不可欠です。
シーリングが劣化すると、防水性が低下し、雨漏りなどのトラブルが発生する可能性が高まります。

外壁の寿命を左右する重要な要素

シーリングは、建物の外壁材の動きに追随するクッションの役割も担っています。
地震や温度変化による建物の伸縮によって外壁材に亀裂が入るのを防ぎ、建物の寿命を長く保つ上で重要な役割を果たします。
シーリングの劣化は、外壁材の損傷にもつながるため、定期的な点検とメンテナンスが重要です。

シーリング劣化による建物の損傷

シーリングが劣化すると、防水性が低下し、雨水が建物の内部に浸入するようになります。
雨水の浸入は、木材の腐敗、鉄部の錆び、内部構造の腐食などを招き、建物の耐久性を著しく低下させます。
また、カビや藻の発生にもつながり、健康被害や居住環境の悪化にも繋がることがあります。
さらに、シーリングの劣化は、建物の美観を損なうことにも繋がります。

外壁シーリングの種類と耐用年数     

シリコン系シーリング材の特性と寿命

シリコン系シーリング材は、価格が比較的安価で、施工が容易なため、一般的に広く使用されています。
しかし、耐用年数は比較的短く、約5年から10年程度です。紫外線や風雨による劣化を受けやすく、経年劣化によって硬化し、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。

変性シリコン系シーリング材の特性と寿命

変成シリコン系シーリング材は、シリコン系シーリング材に比べて耐久性が高く、耐用年数は約10年から15年程度です。
柔軟性があり、建物の動きに追随しやすいという特徴があり、ひび割れしにくいのがメリットです。
リコン系シーリング材よりも高価ですが、長寿命であることから、コストパフォーマンスの面でも優れています。

高耐久シーリング材の特性と寿命

高耐久シーリング材は、変成シリコン系シーリング材よりもさらに耐久性が高く、耐用年数は20年から30年程度とされています。特殊な成分を使用することで、紫外線や風雨による劣化を抑制し、長期間にわたって高い防水性と耐久性を維持します。価格が高いため、全ての箇所に使用されるわけではありませんが、重要な箇所への使用が推奨されます。

外壁シーリング耐用年数の各素材の比較

シーリング材の種類によって耐用年数が大きく異なるため、建物の状況や予算に合わせて最適なシーリング材を選択することが重要です。短寿命のシーリング材は、頻繁なメンテナンスが必要となり、長期的なコスト増加につながる可能性があります。一方、高耐久シーリング材は初期費用は高くなりますが、長期的なコスト削減につながる可能性があります。

外壁シーリングの劣化症状とサイン    

初期症状の兆候

シーリング材の初期劣化症状としては、表面の硬化や白化(チョーキング)が挙げられます。
指で触れて硬さを感じたり、表面が白っぽく粉を吹いている状態であれば、劣化が始まっている可能性があります。
この段階では、まだ大きな問題には繋がりませんが、早めの点検を推奨します。

中期症状の兆候

中期劣化症状では、表面に細かいひび割れや亀裂が発生します。
ひび割れは、雨水の浸入経路となり、外壁の腐食を促進する可能性があります。
また、シーリング材が痩せて、本来の厚みよりも薄くなっている場合も中期症状です。

終期症状の兆候

終期劣化症状では、シーリング材が大きくひび割れたり、剥がれたりします。
この段階では、雨水の浸入が激しくなり、雨漏りや外壁の腐食が進行している可能性が高くなります。
早急な補修が必要となります。

見逃せない劣化サイン

シーリングの劣化サインを見逃さないためには、定期的な点検が重要です。
特に、雨漏りの痕跡や外壁の変色、カビの発生などは、シーリングの劣化が原因である可能性が高いです。
これらのサインを発見した場合は、専門会社に点検を依頼することをお勧めします。

前のページに戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

受付時間9:00~18:00(日曜定休)

Copyright © 屋根・外壁の塗装リフォーム専門店株式会社ペンテック All rights Reserved.