福山市・尾道市・笠岡市・倉敷市の屋根・外壁塗装ならペンテックにお任せください!

ブログ

blog

ベランダのメンテナンスは外壁塗装だけ?

ベランダやバルコニーがあるお家では、メンテナンスはどんなことをすればよいの?と悩んでおられるかもしれません。

「外壁塗装はよく聞くがベランダ塗装ってあるの??」

「ベランダは掃除だけすればいいと思っていた」

「ベランダの床がいっつも水たまりになってるけど、これは大丈夫なの?」

そんなベランダやバルコニーのメンテナンスについて、どんな方法があるのか解説します。

ベランダの外壁の外側と内側の塗装

ベランダやバルコニーの腰壁が外壁と同じ材でできている場合は、外壁塗装と同じように塗装ができます。

外側だけではなく、ベランダに立った時に見える内側の壁も塗装します。金属のパンチングボードや、柵の場合も塗装で

メンテナンス可能です。

ベランダの床の防水工事

ベランダやバルコニーなど、屋外にある勾配の少ない床面は、防水施工をしてあることが多いので、床面のメンテナンスは防水工事のメンテナンスを行いましょう。

床の形状や雨漏りの有無などによって防水工事の方法が変わります。詳しくはお問い合わせください。

ベランダの上の屋根のメンテナンス

ベランダにある屋根部分もメンテナンスが必要な場所です。外壁と同じ素材の場合、塗装によるメンテナンスが可能です。

バルコニーの場合、元々屋根はありませんが後付けでポリカを設置していることがあります。部分的に塗装したり、ポリカ板を交換することもできます。

ベランダにある笠木や手摺のメンテナンス

笠木は腰壁の上に取り付けられる部材で、隙間をカバーして雨漏りを防ぐ役割があります。

つなぎ目などから劣化し腰壁の内側に雨漏りが起こることがあるので、塗装や取り換えなどメンテナンスしましょう。

金属の場合、さび止め塗装がおすすめです。

前のページに戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

受付時間9:00~18:00(日曜定休)

Copyright © 屋根・外壁の塗装リフォーム専門店株式会社ペンテック All rights Reserved.